2020年3月20日に開幕するはずだったプロ野球。
コロナウイルスの影響で開幕時期が延期と公式戦の代わりに練習試合が組み込まれています。
そこでプロ野球は一体いつから開幕するのかまた練習試合はどこで視聴できるのか調査してみました。
プロ野球開幕延期
プロ野球の公式戦開幕が当初予定されていた3月20日から延期となった問題で、最短の開幕日候補に設定されている4月10日の公式戦実施が厳しい状況であることが19日、分かった。
プロ野球開幕延期で最短で4月10日の日程で進められていましたがここでさらに延期ということ。
なのでてっきり開幕日が決定したのかと思った人ファンがいたかと思いますがさらに日程が延びただけです。
10日の開幕可否は、23日の「新型コロナ対策連絡会議」で専門家からの意見を踏まえた上で、3月中に決まる見通し。
今後は開幕が4月10日以降になるのがほぼ確実なためそれの正式な発表が3月中にわかるということだけ。
4月10日開幕はなくそれ以降の日程で調整を進めるといった会見になると予想。
それ以降の日程とはいつ頃のことをさすのでしょうか。
プロ野球開幕時期いつごろ?
17日の営業担当者会議では、10、14、17、21、24、28日を開幕日の候補として日程を作成。10日開幕を断念した場合は、残りの日程案から開幕日を検討する。
現段階では4月中旬以降を模索とのことでそれを考えるとプロ野球開幕日は。
・4月17日
・4月21日
・4月24日
が候補として一番近い日程と思います。
さらに5月にずれ込みGWに開催がされるのではという声もあります。
そして懸念されているのが選手の精神的肉体的な疲労。
ただでさえ2020年は東京オリンピックでタイトスケジュールなところに再開のめどが立っていない延期。
斉藤コミッショナーは
・CS含め通常開催へ
・複数日程で調整
・日本シリーズは11月21日から
・ダブルヘッダーの可能性も
ということを打ち出していますが今後の状況により変わっていく可能性もあります。
状況により『CSの開催しない』と『レギュラー試合を減らす』こういったことも出てくるかもしれません。
まだダブルヘッダーに関すれば過密日程になるべくならないように新たな日程調整が必要になってくるのでどうなるのかは全く読めません。
※5月11日追記
GW中に開催が見込まれていたプロ野球開幕は緊急事態宣言が発令されたこともあり延期。
しかしここにきて6月19日にプロ野球開幕説が上がってきました。
ただこれも確定ではないので正式に発表されるまでは何とも言えませんが流れとしてはこうです。
5月14日 緊急事態宣言が解除
↓
5月31日 チーム練習
↓
6月1日~6月14日 練習試合再開
↓
6月19日 開幕
大前提としては5月14日に緊急事態宣言が解除されるのが条件になってくるので個人的な意見としては厳しいかなといった感じです。
そしてこの6月19日も最短なのでもちろんそこから更に延期ということもあるでしょう。
2020年シーズンは
・シーズン120試合制
・リーグ5球団と総当り24回戦
・シーズンは11月上旬まで
・日本シリーズが11月21日に開幕
・当面は無観客試合
・球宴とCSも中止の可能性
になるとみられています。
6月19日説に対しての反応も
6月19日からのプロ野球、無観客試合でもいいからテレビ越しで応援したい👊😄📢
— まっちゃん (@8zJAmEJJnvAeX25) May 10, 2020
プロ野球6月19日に開幕できますように…!🙏
はやくホークスの活躍が観たいです!#プロ野球 #ホークス— たしろはな。 (@HT58137628) May 10, 2020
プロ野球6月19日から開幕予定らしいけど、客はまだいれん方がいい。
誰だって見に行きたい気持ちは同じだけど、何万人と集まる密球場だとコロナ出てもおかしくない。
もし客いれるなら8月とかそれか収束した時に入れるようにして欲しい。
とりま今の韓国みたいにはならないで欲しい— しょーま (@desho_dis) May 10, 2020
開催に賛成の声が多数でしたが当面は無観客でいいといった声が大半でした。
やはり感染をここで拡大させるわけにはいかないですからね。
慎重な声もありました。
プロ野球開幕中止の可能性は?
もちろん中止ということにはなってほしくはありませんがそういったことも可能性としては考えられますよね。
これは憶測ですが実は中止が決まっていてその発表をどこでするのかで模索しているのかもしれないという点。
開催ありきで話が進められていますがこれ以上延期が長引くと開催準備にまた時間をさくことになります。
開催するには人を集めなければいけないのでもしこれで開催が決まったとしても現場では準備不足が露呈するシーズンになることでしょう。
それを考え中止にするかもしくは無観客試合として開催しコロナが収束したら観客入れるという方向で開催をするとみています。
実際に3月20日から開幕でしたが無観客の練習試合が組まれています。
その練習試合みたいですよね。
その練習試合はどこにいけば見れるのか調査してしました。
プロ野球練習試合を見れる配信先は?
プロ野球6月1日から練習試合の中継は『DAZN』が配信してくれています。
そしてお試し期間の1か月間は無料なためただで練習試合を視聴できるというわけです。
ただし解約をしないと税込1925円/月発生するのでメモなどをしていつから契約したのかを把握しておきましょうね。
また練習試合だけでなく野球関連の番組が多数存在するのでそちらも見てみるといいです。
ただし広島ファンの方には残念ですがダゾーンが広島の放送権を持っていないので主催試合は視聴ができません。
なのでそこだけは気を付ければ開幕までの間気分を挙げることができるのでぜひ活用してみてください。
DAZN(ダゾーン)の評判と口コミから見えてきたメリット・デメリットとは
まとめ
プロ野球の開幕までもが延期となってしまい気持ちが沈んでいるファンも多いでしょう。
続々とイベントが延期と中止になっているのでもしかするとと思ってしまいます。
今後どうなるかは不明ですがその間練習試合をみて気分を上げつつ開幕まで楽しみを待ちましょう。